好熱菌発酵濃縮物「NEW有機の雫」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
発酵力!
好熱菌 で 農業革命 ???

農業における菌類に関しての対策資材としては、
化学的抗菌剤などによるアプローチが一般的な方法です。
それですと弊社の理念である、
天然力。と言うアプローチから離れてしまいます。
なので、天然の微生物を上手く対策として使えないか?
と農業用として有用な好熱性微生物=好熱菌を用いた
発酵試験を長年続けていました。
■農業における好熱菌■
好熱菌とは、増殖温度が60~120℃の温度帯で良く増殖する
微生物群で、カビ病原菌群を微生物間の
戦いにおいて抑制していくタイプの菌が多いのが特徴です。
特に、好熱菌が使われる背景には、うどん粉病対策があげられ、
予防や発生時に好熱菌を用いる事で、コロニーブロック効果から
病原微生物の拡大を抑制し
二次的制菌効果を狙って用いられている背景があります。
※コロニーブロック効果
微生物の塊をコロニーとよび、それによりほかの微生物群を
抑制していく=ブロックする
と言う意味。善玉菌により悪玉菌が抑えられる現象が有名。
|
複合好熱菌発酵濃縮物
NEW 有機の雫 とは?

NEW有機の雫・5L規格
■ 有機の雫 ⇒⇒⇒ NEW 有機の雫へ進化?■
もともとはカニガラなどで増やした好熱菌を用いて作った
” 有機の雫 ” を販売していましたが、農業での問題解決に使うには、
希釈倍率などでかなり濃く使わなくてはならず、
正直言って農業生産においては
採算が合わないと言う状態 が続いていました。
そこで、 好熱菌の種類を再検討 して、
新たに RYZ-08菌群 と言う 好熱菌群を再構築 し、
再試験を繰り返していました、以前よりも数倍の効果向上はありましたが、
農業使用でのハードルは超えるのが厳しい状態。。。
しかし、その過程で、ある現象に気が付きました。
それは、菌液が活発に有機物を分解している時は、
非常に活発な菌体量の増加を示します。
その有機物が食べ尽くされた後は、
当たり前ですが、菌はエサが無くなり餓死し死滅して
菌体量が低下していきます。
これが熟成の段階です、そして熟成が完了し、殆ど菌体が
自己溶菌してしまった状態の好熱菌培養液に
強い抗菌作用がある事 が解りました。
調べていくと、自己溶菌による好熱菌の自己溶菌分解酵素が
豊富に培養液中に放出され保持されていると言う事です。
弊社には、薬草を抽出濃縮するノウハウと専用設備がありますので、
単純に濃縮してみてはと言う思い付きで、
この熟成済の 菌体培養液を濃縮 して試験等を行った所、
濃縮率に比例した効果を示しました。
この結果から濃縮による農業利用が開けたと判断。
しかし、完熟熟成までの時間を考えると1年以上もの時間を有する為、
その期間を短縮する必要性があり、様々な培養液の配合を検討し、
短期間での濃縮前原液を生産する方法を発見致しました。
こうして、 NEW有機の雫 として、製品化する事に成功 致しました。
 
写真 : 弊社が所有するロータリーエバポレーター(左写真)及び、
(右写真)薬草抽出液減圧濃縮設備
複合好熱菌発酵濃縮物
NEW有機の雫 のお買い求めは
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://rosea.co.jp/SHOP/001-02.html
※サイトの送料条件とは異なり、送料は必ず発生いたします。ご了承下さい。
NEW有機の雫
■ 商品説明 ■
病気や虫に困らないためには、土がよろこび、ここちよい状態にする事がとても大切です。
土づくりを助け、栄養を供給し本来の成長を促す力。病気の元となる菌を分解し
跳ねのける発酵の力。この2つの力で自然で衛生的な環境を整備し、
病気や虫に強い植物に育つ手助けをします。
NEW有機の雫は全ての植物に使えます。
■ 使用方法 ■
500~1000倍に水で希釈し、展着剤を必ず添加してから
葉裏を中心に植物体全体及び生育環境へ確り濡れる様に散布します。
■注意点■
葉面散布には展着剤を必ず添加してください。
沈殿する事がありますが品質には問題はありません。
ご使用前によく振ってお使いください。
農薬との混用は可能ですが、アルカリ剤、イオウ製剤、ボルドー液は不可です。
安全な資材ですが、飲み物・食べ物ではありません、
食べたり飲んだりしないで下さい。
目に入った場合は、直ちに流水で洗い流してください。
小児の手の届かない場所に保管して下さい。
直射日光や高温となる場所は避け、冷暗所に保管して下さい。
希釈液後は24時間以内に使い切って下さい。
■参照資料・NEW有機の雫■
 
NEW有機の雫 急性毒性試験
NEW有機の雫 農薬分析631項目
■ 成分 ■
複合好熱菌発酵濃縮物
※ 「エコナジュレ」 を1000倍希釈 になる様に 添加 すれば
展着剤は必要ありません。
複合好熱菌発酵濃縮物
NEW有機の雫 を買ってみる!
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://rosea.co.jp/SHOP/001-02.html
※サイトの送料条件とは異なり、送料は必ず発生いたします。ご了承下さい。
好熱菌発酵濃縮物 「NEW有機の雫」 製造工程表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW有機の雫
■製造工程■
オリジナル選択培地の調整
↓
培地の滅菌
↓
複合好熱菌微生物群
RYZ-08接種
↓
発酵培養
↓
雑物除去・ろ過
↓
発酵培養液濃縮
[減圧濃縮]
↓
ろ 過
↓
充 填
↓
包装・出荷
■成分■
複合好熱菌発酵濃縮物
※ NEW有機の雫 は 特殊肥料 です。
届出を出した都道府県 佐賀県 園 2505号

複合好熱菌発酵濃縮物
NEW有機の雫 を使ってみる!
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://rosea.co.jp/SHOP/001-02.html
※サイトの送料条件とは異なり、送料は必ず発生いたします。ご了承下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天然植物性酵素「エコナジュレ」
好熱菌発酵濃縮物「NEW有機の雫」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
農業革命!
■販売価格表■
エコナジュレ 1L 15,000円 ・・・・1000倍希釈 薬液1トン当たり 15,000円
エコナジュレ 5L 60,000円 ・・・・1000倍希釈 薬液1トン当たり
12,000円
NEW有機の雫 1L 15,000円 ・・・・1000倍希釈 薬液1トン当たり 15,000円
NEW有機の雫 5L 60,000円 ・・・・1000倍希釈 薬液1トン当たり
12,000円
※消費税・送料別途請求 ※販売サイトの送料条件とは異なり、
送料は全国一律1,100円(税込)必ず発生いたします。ご了承下さい。
エコナジュレのお買い求めは↓↓↓
https://rosea.co.jp/SHOP/001-01.html
NEW有機の雫のお買い求めは↓↓↓
https://rosea.co.jp/SHOP/001-02.html
・・・ 編集後記 ・・・
開発した人のプロフィールはこちら↓↓↓
https://najure.org/profile/profile.html
エコナジュレ ・ NEW有機の雫 を開発した、
株式会社 会友 の 鮎川つかさ です。
ここまで読んで頂き、
本当に、ありがとうございました。
値段が高いけど、買って損しないかなぁ~
効けば良いけど本当に農業に使えるのかな???
使ってみたいけど。。。試すには1Lからは買えないなぁ~。
など、ご購入を悩んでいらっしゃる方、
結構いらっしゃるのでは無いでしょうか????
僕だったらとても悩みます!
実は、この農業革命商品の規格は、100mlもあるんです!
・エコナジュレ 100ml 2000円 ・NEW有機の雫 100ml 2000円

1000倍希釈で薬液100L作れます!
送料込み消費税込みで、5,500円、
作れる薬液量に対して少し割高になってしまいますが・・・・。
ですが、ここまでお読みいただいた方、
使ってみたいと思いませんか ???
そこで 鮎川つかさが、
特別に、 お客様御1人 につき 1回 のみ、
また、 数量限定 で、以下をオファーさせて頂ければと思います!!!
農業革命お試し特別セット 送料込み・消費税込み!
(エコナジュレ100ml×1・NEW有機の雫 ×1・スポイト付 )
な・なんと!
通常 5,500円 ⇒ \ 3,850 円!!!
※数量が0となった時点で終了となります!ご了承ください!
よし! 試しに
農業革命 買ってみる!!!
ログイン: new パスワード: 888
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://rosea.co.jp/SHOP/001-8888.html
限定販売ですので、販売サイトの数量が
0になった時点で終了となります!
その点は、ご了承下さいね!
鮎川つかさ より
株式会社 会友
〒263-0003 千葉県千葉市稲毛区小深町161-7
電話:043-308-9831 メール:info@rosea.co.jp
農業革命・担当:森内進之介 電話:080-5516-7848
担当者メール:moriuchi@rosea.co.jp
copyright (c) 2020 KAIYU all rights reserved.
|